大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。 今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/ 

2011年07月03日

冬より辛いこの季節。

冬より辛いこの季節。


玄関先に置いている、樹齢?20年越えのオリヅルランです。
こうして、毎年新芽が出ては株分けをして、色々な方が貰ってくださいました。
今年のアースデイでは、クイズの景品にもなりました。 (笑)

植物は、どんどん育つ季節ですが、
私は辛い季節です。

この冬、風邪らしい風邪を引かずにすごしたのに、風邪を引いてしまいました。 ぐすん。
原因は、エアコン。

暑いのは嫌いですが、エアコンの風はもっと嫌いです。
だから、我が家がエアコンを使うのは、限界に達した時です。

一昨日、一日エアコンの風がかなりあたる環境で過ごしたら、やられました。
Gジャンを着込んでいたのですが、ダメでした。

さらに・・・
10年ほど前、原チャリで転けて肩を痛め、地道なリハビリを続けて元通りに動くまで2年近くかかったことがあったのですが、
それ以来、冬の寒さは大丈夫でも、エアコンにあたり続けると痛みとしびれに悩まされます。
ということで、ココ数日間は肩もバリバリにしびれています。

とほほ・・・。

こんな時は、爽やかなブルーと鎮痛効果がある薄いピンク色で過ごしたいと思います。

そして、、、
今日こそ、相方には赤は着せない!icon


ポチッとよろしくお願いしますicon
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
にほんブログ村




☆パーソナルカラー診断 ・ カラーイメージコンサルティング ・ ブランディングカラー提案 ・ カラーアートセラピー個人セッション  各種随時受付中(事前にご予約ください) ☆色彩に関する各種講座/ワークショップの企画開催 ・ 異業種さまとのコラボレーション企画  ご相談くださいませ。 ☆お申し込み/お問い合わせ:080−3554−8892  saihouya@ori.bbiq.jp ※出張もいたしますのでご相談ください。  
同じカテゴリー(生活の中の色)の記事画像
パソコンの色、大丈夫ですか?
食卓に美味しい色
今朝の折込みチラシから、、、
目が痛い色
こんなところにもLED
日常になじむ色
同じカテゴリー(生活の中の色)の記事
 パソコンの色、大丈夫ですか? (2012-11-29 15:55)
 食卓に美味しい色 (2011-12-02 11:50)
 今朝の折込みチラシから、、、 (2011-02-19 09:03)
 目が痛い色 (2010-12-09 05:15)
 こんなところにもLED (2010-10-11 17:51)
 日常になじむ色 (2010-09-22 01:24)

Posted by 彩縫や at 19:58│Comments(0)生活の中の色
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。