大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。 今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/ 

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年03月08日

最近のお気に入り




大きな何かのチューブのようですが、湯たんぽです。

昔ながらの金物やプラスチックの固い楕円のではなくて、身体にフィットする柔らかいものを探していて、これにたどり着きました。
寒いから・・と言うよりは、肩こり腰痛など身体のあちこちが痛くてカチカチで。。。という話をしたら身体を温めるのが健康に良いと教えてもらったので、実践し始めました。
結構いい感じです(^^)v

ウエットスーツ素材で出来ていて、フィット感がとても良い♪

赤と、紺の2種類あって、どちらかと悩みました。

視覚的に暖かさを感じて、交感神経を刺激する『赤』か
汚れが目立たず、副交感神経に作用して鎮静効果がある『紺』か  (笑)

ちなみに,売れているのは『紺』だそうです。

もし、もう一つ買う気になったら今度は『赤』を買ってみて、実際に感覚の違いがあるのか人体実験してみようと思います。(^^::)

  


Posted by 彩縫や at 00:40Comments(2)お気に入りなお買い物

2011年02月24日

祝! 20回終了です(^^)v





通販のフェリシモの20回シリーズの「500色の色えんぴつ」の20回目が届きました。

毎月、どんな色が来るのかとても楽しみにしていたシリーズが最終回を迎えました。

一つ一つの色の名前に物語があり、色の名前から色の持っている情景を想像する楽しみもありました。

そして、こんな本もあります。




ディスプレイ用のラックも購入して、キレイに飾ろうと思います。

次は、500色のクレヨンにチャレンジしようかどうしようか、検討中です(^^;;)


  


Posted by 彩縫や at 19:26Comments(0)お気に入りなお買い物

2010年07月30日

魅惑のクレヨン





今日、通販のフェリシモで注文している 「500色のいろえんぴつ」の15回目が届きました。

今月は緑色シリーズ。
このところ、ウィンドウショッピングなどでも気になる事が多かった色。
自分の感情とリンクした色が偶然届くので、不思議であり嬉しくもあり。


毎月、沢山のカタログが一緒に送られてくるのですが、今月は「500色のクレヨン」が発売されるというお知らせがはいっていました。
思わず、目が釘付けになってしまいます。icon
沢山の色をみるのは、とても幸せな気分になります。

さて、どうしようかなぁ


  

Posted by 彩縫や at 01:25Comments(0)お気に入りなお買い物

2010年07月18日

不景気な世の中、お財布も寒いのに

いいのか! 彩縫や家。

カラーの仕事を始めて以来、写真を取る事が増えました。
街の色や自然界の色、ディスプレイなどなど、目についた色を色々撮っています。

デジカメのお手軽さも相まって昨年一年間だけでン千枚。。。。愛犬の写真も相当ありますがicon

我が家には、10年近く前に買った当時かなり大きめ画素数300万画素のデジカメと、AYUファンの旦那君が300万画素では不満だと言って買ったLUMIXがありました。

でも、わたしがそのLUMIXを日常的に持ち歩くので、いよいよ我慢できなくなった旦那君。
そして、Canonのカメラが欲しい私。

利害が一致してしまいました。

私がCanonにこだわるのはプリンターとメーカーをそろえる事が出来るから。
同じメーカーであった方が出力時の色のぶれが少ないであろう。との理由。

少し前、数年間酷使したプリンターが壊れたのでプリンターは一足先にCanonにしていたのでしたicon

日常的に一眼レフを持ち歩くのは大変なのでデジカメで我慢しようか・・・と思いながらもやはり一眼レフも欲しい。
この数週間、カタログ片手に悩み続け、、、
昨日久しぶりに旦那君と一日オフが合ったのでとりあえずカメラのキタムラで相談してみよう。と行ってしまったのが運のツキ
アマゾンや家電量販店よりも安い。。。。icon

しかも、EOSkissX4が一般的な価格よりも週末限定価格で20,000円ほど安いicon
さらに、下取り有りで10,000円引きiconicon

一眼レフが欲しいと前々から騒いでいた旦那君の心もくすぐり

他のカメラも下取り有りで、2000円引き。

で。。。。誘惑に弱い彩縫や夫婦。
18年前結婚したときに買って故障し使われなくなったままのフィルムカメラと、10年近く前に買った300万画素のデジカメを取りに帰り、、、




せめても・・・と普段持ち用のデジカメは旧モデルにしました。



本体は、箱の隅っこなのね。。。。


このご時世なんて罰当たりな。。。。いや、無謀な。。。

とは思わず




これでもっと気分よく仕事に活用できるicon

旦那君のストレス発散にもなるicon


いい成果になる・・・・・・はずだ。icon



必要だ!と思った所にはあまり惜しまず使う。でも基本的には超セコロジストな節約家計。
そんな日々が今日も続く。。。。icon




  

Posted by 彩縫や at 08:53Comments(0)お気に入りなお買い物

2010年05月05日

弘法筆を・・・(ーー;)

今年になってから、立て続けに「縫製を教えてみませんか?」というお話が舞い込んできました。

けれども、道具は準備しなければならない。・・・さて困った。

我が家にあるのは、以前働いていた会社から譲ってもらったいわゆる工業用ミシン。





せっかくのチャンス迷ったあげくに、ミシンを一台買う事にしました。
最初は全回転釜(工業用タイプ)のポータブルにしようかとミシン屋さんを巡りはじめたのですが、せっかくだからボタンホールが欲しいなぁ・・・と思い始め、全く興味のなかった家庭用ミシンを物色。

どうせ持ち出すだけの為のミシン、そんなにいいのじゃなくてもいいや。と思いながらあれこれと使い勝手を迷っているうちに、結局JUKIのエクシードにたどり着いてしまいました。(==;)

試し縫いするとミシンの動作の安定感が全く違う。どっしりした重量感。
感動iconとともに、安価なミシンがオモチャに見えてしまう悲しい性?

JUKIブランドにこだわる気はなかったのだけれど、やはり工業用ミシン世界シェアNo.1の技術力はただ者ではない!と実感。

あさって、納品されます(^v^)
また清水の舞台から飛び降りてしまいました.....反省;;

月末には、実家に預けっぱなしになっていたアンティークな香りプンプンの足踏み職業用ミシンも我が家に帰ってきます(^ー^;)


いつでも、縫製教室も始められます(笑)

でも本業は、色彩やです。


追伸:次はインターロックやカバーステッチが出来るロックミシンかな♪・・・と言ったら旦那君に刺されます。 たぶん。
  


Posted by 彩縫や at 20:27Comments(0)お気に入りなお買い物

2010年02月25日

美味しそうだけど、食べられません

とっても、美味しそうな蜂蜜の香りがします(^-^)

大きさは、4センチ×2.5センチくらいです。

固いけれど、ある程度握り締め続けたらやわらかくなります。

持っていると、なんだか幸せな気分になります。


その正体は、

ブロック型の蜜ろうでできているクレヨンです。(^-^)


蜜ろうのクレヨンは、その材料や工程の関係で、巷にあるクレヨンよりちょっと高級です。



アースデイ友達の、山猫さんのところで「蜜ろうのクレヨンほしいんだぁ・・・」
と話していたら・・・

ばら売りのブロックタイプがありました。

ブロックタイプの感触がとても気に入ったので、つい買ってしまいました。

紙と接する時の感触はクレオラやクーピーに少し似ているけれど、とても優しくて心地よいものです。
紙も何にも巻いていないかたまりは、色のエネルギーが伝わってくるようで幸せな気持ちになります。


蜜ろうが原料なので、口に入れてもたぶん普通のクレヨンよりとても安全。

小さい子供さんにもオススメです。


絵本とおもちゃとタイ古式マッサージの店山猫軒↓
http://wstxh336.junglekouen.com/  


Posted by 彩縫や at 21:00Comments(0)お気に入りなお買い物

2008年12月08日

旅立ちの花畑



30年来、大好きでいつも優しく見守ってくれるような葉祥明さんの絵

振り返れば、その時々気になる絵の色彩は違っていた。

優しく何処までも広がるその色彩にココロ癒されていたのかもしれない。

色彩の世界に関わるようになって、よりいっそう彼の絵の色彩は優しく思えた。


昨日、わさだタウンで開催されていた葉祥明展で、初めてご本人にお会いすることが出来た。

昨日であったこの一枚が、私の背中を押してくれるような気がした。

 
頑張ろう。



  


Posted by 彩縫や at 15:52Comments(0)お気に入りなお買い物

2008年11月17日

昨日見つけたポテチ♪



きのう、マリノアシティのDeliで見つけた一品。

カツオだしのパッケージを彷彿させるデザイン。

どんな味がするんだろう・・・

ちなみに、Made in 沖縄 ? 販売者:沖縄のオキコ株式会社

70グラム入り210円。  このサイズにしては安くはない。
  


Posted by 彩縫や at 19:08Comments(0)お気に入りなお買い物

2008年11月03日

誘惑の「ガラクタ市」

また、無駄遣いをしそうなのでどうしようかなぁ・・・とおもいつつ

やっぱり行ってしまう、ハンズマンの「ガラクタ市」

棚卸しの在庫処分なのだろうが、時々すご~い掘り出しものがある。

以前は、とても可愛いお弁当の中仕切り用の紙カップを大量購入、毎日使っても1年以上もった

あと、スポンジや丈夫なカッターナイフ、テーブルタップ・・・と役に立った日用雑貨品は数知れず・・・


今回の戦利品?はモザイクタイル。




特に目的はないのだが、 商品がごしゃごしゃに入っているコンテナを物色したら、18色見つかった。
並べたみたら結構キレイicon
と色ヲタになりつつある血が騒いで、大人買い~  といっても1色30円である。

またまた、目的もなくビーズ




同じシリーズを探したら8色見つかり、こちらも大人買い~といってもやはりこちらも1色50円なり~icon

どうも、色数が集まると欲しくなってしまうという悪い体質になってきているicon


あとは、お弁当用の可愛い柄のバラン

傘たて・・・こちらも私的にはヒット商品!

などなど

あと、ジャスミンとアセロラの苗iconiconをゲット。

旦那君の冷ややかな視線に気づかないふりをして・・・あ~またやってしまった~ と少し後悔しつつも

不要なものを買ったわけではない! と自分に言い聞かせるicon  


Posted by 彩縫や at 01:08Comments(0)お気に入りなお買い物

2008年10月17日

衝動買いの一品  その1

本命の洋服は別にありながら寄った、天神西通りのZARA




 ローゲージニットのロングベスト




グレイのグラデーションに惹かれてしまいましたicon

まだ、厚手のニットはiconな時でも羽織るのにちょうど良し!

Tシャツに良し

タートルネックに良し

コットンシャツに良し

何より、スキニーパンツに合わせて良しicon









 

フードも付いています























ベルトをはずすとこんなカンジ

丈が長いので、腰周りの“ボロ隠し”にもちょうどいいicon

いえいえ・・・お尻が冷えません。

ということにしておきましょう。


暑いような、寒いような今の時期

こんな羽織ものを一つ持っていると

重宝するかもしれませんicon










例年、秋冬になるとブラウン系やオレンジ、グリーン系などの秋らしい紅葉のような色が沢山店頭に並び、ブルーベースな人は色探しに苦労するのですが
今年は、グレー系、紺系、紫系が流行しているので、サマーな私もかなり嬉しい秋冬icon  


Posted by 彩縫や at 12:32Comments(2)お気に入りなお買い物