大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。
今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/
2011年09月26日
過ぎゆく季節
昨年の画像でスミマセン。。。
今年の彼岸花の季節はそろそろピークを越えつつあるのでしょうか?
今年は、なんだか慌ただしく近所の彼岸花が群生しているところに行けていません

温暖化とか、気候がなんだかおかしくても、彼岸花はお彼岸の頃にピークを迎えるのは変らずにいるという自然界の不思議を感じます。
2,3日前、テレビで彼岸花は芽が出て10センチくらいの丈の蕾から、満開になるまで2,3日だと言っていました。
そういわれてみると、この季節になると突然登場する彼岸花。
深みのある黄味の赤い花は、オータムさんのとても似合う色。
少しずつ、黄みを帯びてくる木々の葉っぱとも調和しています。
自然界の色の調和は、本当に美しい。
人間界は色の組み合わせで失敗するけれど、自然界は失敗が無い。
色だけでなく、自然界から学ぶ事は本当に多いと、実感する日々です。
2011年07月05日
夏の大人は…
海…ではなく、今日も福岡ですf^_^;)
昨日、相方とコンビニに寄り、それぞれ買い物をして外に出ると、同じ雑誌を買っていました。
慌てて店員さんにお願いして、別な雑誌と交換してもらいました。(・_・;
目を引く鮮やかなブルー
ジメジメした今年の梅雨からすると、なんて爽やかで、気持ちが良さそうなんでしょう
雑誌の狙いに、ハマりました。
わかりやすい、シンプルな直球のデザインが、素直に購買に対する興味を駆り立てるのでしょう。
しかも、お互いに表紙に一目惚れして買っていました(笑)
雑誌片手に、海に行きたいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村
昨日、相方とコンビニに寄り、それぞれ買い物をして外に出ると、同じ雑誌を買っていました。
慌てて店員さんにお願いして、別な雑誌と交換してもらいました。(・_・;
目を引く鮮やかなブルー
ジメジメした今年の梅雨からすると、なんて爽やかで、気持ちが良さそうなんでしょう
雑誌の狙いに、ハマりました。
わかりやすい、シンプルな直球のデザインが、素直に購買に対する興味を駆り立てるのでしょう。
しかも、お互いに表紙に一目惚れして買っていました(笑)
雑誌片手に、海に行きたいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村
2011年07月03日
今年最初の花火
ワン子達が、挙動不審。
外から音がするので、ベランダに出てみると山の向こうに花火

あわてて撮ったので、ブレブレですが初物のおすそわけです

多分、方角的にパークプレイスだと思います。
ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村