大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。
今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/
2008年09月22日
食べ物の色のチカラ
昨日は、アクロス福岡でカラーアートセラピーワークショップの本番でした。
とても、沢山の経験と発見があった楽しいワークショップとなりました。
まだまだ、これからの自分の課題も沢山見えました。
さて、少し時間はさかのぼり・・・
昨日はたまたまメンバーの大分のフルールちゃんとバスも一緒でした。
普段、ひとりの時はアトリエに入る前ファーストフードで軽く済ませてしまうのですが
会場入りする前にランチを~とIMSへ・・・たまたま入った和食やさんのランチセット

ついつい外食だとお野菜不足になってしまうのですが、ブタバラと茄子・サツマイモ・人参・かぼちゃの煮物とサラダ、小鉢のセット、
お味噌汁の具も大根葉。
ご飯は、黒米or発芽青玄米or16雑穀米or麦粟入りご飯から好きなものを選べました。
ん~まいう~
たっぷり野菜のつややかな色を見ていたら、一気に元気になりました。
まさに、エネルギー充電完了!といったカンジです。
昨日の成功の影に美味しいランチあり
かな
とても、沢山の経験と発見があった楽しいワークショップとなりました。
まだまだ、これからの自分の課題も沢山見えました。
さて、少し時間はさかのぼり・・・
昨日はたまたまメンバーの大分のフルールちゃんとバスも一緒でした。
普段、ひとりの時はアトリエに入る前ファーストフードで軽く済ませてしまうのですが
会場入りする前にランチを~とIMSへ・・・たまたま入った和食やさんのランチセット
ついつい外食だとお野菜不足になってしまうのですが、ブタバラと茄子・サツマイモ・人参・かぼちゃの煮物とサラダ、小鉢のセット、
お味噌汁の具も大根葉。
ご飯は、黒米or発芽青玄米or16雑穀米or麦粟入りご飯から好きなものを選べました。
ん~まいう~

たっぷり野菜のつややかな色を見ていたら、一気に元気になりました。
まさに、エネルギー充電完了!といったカンジです。
昨日の成功の影に美味しいランチあり


☆パーソナルカラー診断 ・ カラーイメージコンサルティング ・ ブランディングカラー提案 ・ カラーアートセラピー個人セッション 各種随時受付中(事前にご予約ください)
☆色彩に関する各種講座/ワークショップの企画開催 ・ 異業種さまとのコラボレーション企画 ご相談くださいませ。
☆お申し込み/お問い合わせ:080−3554−8892 saihouya@ori.bbiq.jp
※出張もいたしますのでご相談ください。
Posted by 彩縫や at 13:56│Comments(0)
│食と色
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。