大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。
今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/
2008年08月05日
この夏のマイブーム

珈琲などのカフェイン類は、利尿効果があるので、夏の飲み物としてはあまり適さないそうです。
ちなみに、アルコールも良くないそうです。
大汗かきながらの、ビール・・・美味いんだけどな~


世間様が梅酒をつけている頃
梅と氷砂糖、アルコールの変わりに穀物酢


思いつきと、カンで作ったのでどうなるかドキドキでしたが
段々琥珀色の液体が・・・・
これを水で薄め、氷を入れると
美味~い

さっぱりしていて、後に甘さが残らない!
微量の塩分補給も出来る
勝手に、「う~ん健康的だ!」と信じています。
二瓶漬けましたが、すでに2本目に突入。終わったら、次は何を漬けようかと思案中の今日この頃。
☆パーソナルカラー診断 ・ カラーイメージコンサルティング ・ ブランディングカラー提案 ・ カラーアートセラピー個人セッション 各種随時受付中(事前にご予約ください)
☆色彩に関する各種講座/ワークショップの企画開催 ・ 異業種さまとのコラボレーション企画 ご相談くださいませ。
☆お申し込み/お問い合わせ:080−3554−8892 saihouya@ori.bbiq.jp
※出張もいたしますのでご相談ください。
Posted by 彩縫や at 10:34│Comments(2)
│食と色
この記事へのコメント
はじめまして、くぅちゃんといいます。
お酢は夏にはいいですね。
私はめんどくさがり屋なので、出来たの買ってます。
最近のはみんな黒酢で付けているから、ちょっと酢がきついんですが。
いままで飲んだのはブルーベリー黒酢、マンゴー黒酢、今は
バナナ黒酢飲んでます。
むか~し、青シソを酢で付けたことあったな~。
くぅちゃんは水や無糖炭酸で薄めたり、お酒で割ったり
あと、牛乳に入れてヨーグルトぽくして毎日飲んでます。
お酢は夏にはいいですね。
私はめんどくさがり屋なので、出来たの買ってます。
最近のはみんな黒酢で付けているから、ちょっと酢がきついんですが。
いままで飲んだのはブルーベリー黒酢、マンゴー黒酢、今は
バナナ黒酢飲んでます。
むか~し、青シソを酢で付けたことあったな~。
くぅちゃんは水や無糖炭酸で薄めたり、お酒で割ったり
あと、牛乳に入れてヨーグルトぽくして毎日飲んでます。
Posted by くぅちゃん at 2008年08月05日 14:53
私も、自分で漬けたのは初めてです。
それまでは買っていました^^
黒酢のほうが身体にいいのでしょうが、独特の風味がちょっと苦手です。
お互い、お酢パワーで酷暑を乗り切りましょう!!
それまでは買っていました^^
黒酢のほうが身体にいいのでしょうが、独特の風味がちょっと苦手です。
お互い、お酢パワーで酷暑を乗り切りましょう!!
Posted by 彩縫や
at 2008年08月06日 13:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。