大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。
今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/
2010年08月30日
我が家の主食
昨日は、アースデイの活動の一環で農業の現場を見に行くツアー(?)で田んぼの草取りのお手伝いに行ってきました。
この田んぼは、宇佐の尾島さんの田んぼです。歩みの会で使う為に作っていただいているお米です。
我が家では一年ほど前からこのお米を玄米で食べています。
田んぼに行くのは今回がはじめてです。
親類縁者に農家をしているところもないので、お米作りのお話を伺うことさえ初めてのことです。
無農薬、無化学肥料で作ることの大変さ。
しかし、そのお米作りに対する信念を感じることができてとてもいい経験をさせていただきました。
このところ、少々体力的にも疲れ気味だったのですが、無心で草むしりをしていたらとてもリフレッシュされて、元気を貰いました。
グリーンは再生と循環の色。自然界のパワーとともに癒されました。
秋になったら、美味しい新米が楽しみです。
☆パーソナルカラー診断 ・ カラーイメージコンサルティング ・ ブランディングカラー提案 ・ カラーアートセラピー個人セッション 各種随時受付中(事前にご予約ください)
☆色彩に関する各種講座/ワークショップの企画開催 ・ 異業種さまとのコラボレーション企画 ご相談くださいませ。
☆お申し込み/お問い合わせ:080−3554−8892 saihouya@ori.bbiq.jp
※出張もいたしますのでご相談ください。
Posted by 彩縫や at 11:35│Comments(3)
│自然界の色
この記事へのコメント
草取りだけ~?
Posted by ゆきにゃん
at 2010年08月30日 14:51

ゆきにゃんさん
続きも書きましたよ〜(^^)v
続きも書きましたよ〜(^^)v
Posted by 彩縫や
at 2010年09月01日 01:25

あ、最初のコメントも
実はあたしだから~(笑)
だってゆうで見たからさあ・・・。
実はあたしだから~(笑)
だってゆうで見たからさあ・・・。
Posted by 山猫
at 2010年09月01日 23:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。