じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!
大分のカラーコンサルタント・イルドクルール大分の彩縫やのカラーのブログです。 今日も彩縫や目線で日常生活の中の色彩学、パーソナルカラー、色彩心理、カラーセラピー、カラーデザインの話題をお伝えします。 HP:http://color-saihouya.p1.bindsite.jp/ 

2011年10月05日

パーソナルカラー診断会♪

パーソナルカラー診断会♪



10月10日、13時よりパーソナルカラー診断会を開催します♪

パーソナルカラーとは、簡単に言うと『似合う色』

健康的で、洗練されているといったその人の持って生まれた個性を最大限に輝かせてくれる色。

とても健康的な肌色にみえるので、シミやシワが目立たなくなり、お肌に透明感が出て小顔効果もありますicon

ある意味、身につけているだけでいいエステ〜icon です。


通常の個人セッションだと、5,000円のところ、半額の2,500円です。
ただし、パーソナルカラーメイクは時間の都合上できませんので、あらかじめご了承ください。

診断会のメリットは、自分以外の人の診断が見学できる事(^o^)
なぜなら、自分の診断が一番わかりにくいからです。
自分のことはついつい主観的になってしまうのです。
他の方の診断は、客観的に見る事ができるので、見え方の違いなどをより理解することができます。

お席にまだ空きがありますので、お時間のある方は是非♪


午前中の、ハンドマッサージ&カラーアートセラピー講座も募集中です。


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ
にほんブログ村




☆パーソナルカラー診断 ・ カラーイメージコンサルティング ・ ブランディングカラー提案 ・ カラーアートセラピー個人セッション  各種随時受付中(事前にご予約ください) ☆色彩に関する各種講座/ワークショップの企画開催 ・ 異業種さまとのコラボレーション企画  ご相談くださいませ。 ☆お申し込み/お問い合わせ:080−3554−8892  saihouya@ori.bbiq.jp ※出張もいたしますのでご相談ください。  
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
パーソナルカラー診断会 5月
パーソナルカラーの着こなし上手になりたい方へ^^
入学式のママ服選びがまだの方へ♪
パーソナルカラー診断会 4月日程
男性のお問い合わせも増えています。
似合うと好きの違い
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 パーソナルカラー診断会 5月 (2014-05-21 18:16)
 パーソナルカラーの着こなし上手になりたい方へ^^ (2014-04-02 19:27)
 入学式のママ服選びがまだの方へ♪ (2014-04-01 11:02)
 パーソナルカラー診断会 4月日程 (2014-03-26 14:22)
 男性のお問い合わせも増えています。 (2013-11-06 20:34)
 似合うと好きの違い (2013-11-05 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。